〈堅実な経営基盤〉〈働きやすさ〉が自慢の当社で働きませんか?
株式会社いちば流通

ABOUT 会社紹介

成長し続ける運送会社。     安定性と働きやすさで選ぶなら     いちば流通へ。

いちば流通は、2004年にHRグループのグループ会社として設立しました。そこから17年ほどで最初は5台程度だったトラックも80台近くに増え、社員も100名を超える会社へと成長しました。今年の2月には新たな営業所を設け、今後、より規模を拡大していく予定です。これからのことを考えて、景気に左右されず安定した会社で働きたい、家族のためにちゃんと稼げるお仕事をしたいという方はぜひ一度お越しください。

BUSINESS 事業内容

関東を拠点とした青果物特化の運送業

青果・物流・システムの3軸を主とした物流のプロフェッショナル
・青果配送に特化 日々の物量に臨機応変に対応 全車両に冷蔵装備を完備し、鮮度を保った配送を実現 社会情勢や景気に左右されない、されにくい ・車両の運行状況の把握と温度管理 独自の配車システムを導入し、リアルタイムで車両の動態管理を実現 ・キャリアアップ制度あり (準中型・中型・大型・フォークリフト免許取得の補助) ・外部機関によるセミナー受講 配送、運転技術以外の社員教育にも全力で取り組む

WORK 仕事紹介

消費者の方へ新鮮・安全な青果物を運搬するプロフェッショナル集団

【中型ドライバー】青果物の物流・運搬プロフェッショナル
私たちいちば流通では、一般消費者へ新鮮・安全な青果物をお届けしています。 具体的には、中型・大型トラックを使って、関東近辺をエリアとし、青果物をスーパーの店舗に配送する業務です。付随業務としてカゴ台車を使っての荷物の積み降ろしもあります。 運送業として想像されるハードな長距離運転や重量物の運搬はなく、女性の方でも長く働き続けることができる業務になっています。 トラックドライバーと聞くと、「人手不足」「高齢化」という言葉を連想する人も多いはず。確かに、この問題はとても深刻です。それは、やはり若手の皆さんからの運送業界へのイメージが「ただきつくて報われない仕事」というものになっているからだと思います。 私たちはそのイメージを払拭するために、社員の教育(各種運転免許のサポートや安全運転講習、外部講師やセミナーを活用した従業員のマナー講習)、各種福利厚生、ドライバーが安心して働ける環境の整備に力を入れています。これからトラックのお仕事を始めたいけど、なかなか踏み出せない若手の皆さん。是非一度弊社にお越しいただき、その目でその取り組みを確かめてください。

INTERVIEW インタビュー

水戸野 海里/ドライバー/ 平成27年度入社
いちば流通ってどんな会社ですか?
・仕事を一生懸命頑張れば頑張った分だけ評価してもらえます。 ・休日は固定ではありませんが希望を考慮してもらえ、プライベートを充実させることが出来ます。
仕事のやりがいを教えてください
・毎日無事故で配送を終えて帰ってきたとき。 ・トラックの荷台に荷物をきっちり大量に積めたとき。 ・時間が掛かりそうな作業を、大幅に短縮し早く終えたとき。 ・段取りよく配送をこなせて、早く届けられた時にお客様や配車係の方から「すごいね」だったり「ありがとう」と言われたとき。

BENEFITS 福利厚生

安心・満足に働いていただくための福利厚生を準備しています。

・賞与(7月・12月)実績に応じて支給 ・社会保険完備 ・勤続手当/評価手当/乗務手当/残業手当/深夜手当/資格手当あり ・報奨金あり ・有給休暇あり ⇒お休みの希望は最大限叶えます!  家族のイベントやプライベートの時間をきちんと取りたい方も◎ ・車バイク通勤OK※無料駐車場を完備 ・交通費規定内支給(上限2万5000円まで) ・無事故表彰あり ⇒(3年・5年・10年・15年・20年)で表彰があります! 半年に1回班単位での表彰もあります!! ・各種免許取得支援制度あり ・ゲート、ドラレコ搭載(全車両)

未経験の方には資格取得応援制度もあります!

各種免許取得支援制度などの制度も充実しており、未経験者でも1から成長できる制度があります。現在普通免許AT限定までしか持っていないという方でも中型免許やフォークリフトの免許を取得をして活躍していただくことが出来ます。 *免許取得中は、構内作業をお任せします。その間のお給与もしっかり出ますので、ご安心ください。